Blog
ブログ
石坂電器は創業60周年を迎えました 第5章
総務課の取組み
2024.06.12
第5章:4社が1つの会社に 新社長就任で新たな組織へ
🔧 生産技術課の発足と技術力向上 2010年に石坂電器は生産技術課を発足しました。この新たな部門は生産ラインの立ち上げや改善を担い、技術力の向上を実現しました。これにより、金属切削加工や多品種の製品の製造が可能となり、既存のラインの効率化も進みました。また、自社内で治具の設計や製造ができるようになり、社外への販売も開始しました。
🤖 生産の自動化と工場の近代化 ロボットによる生産の自動化と技術者による生産技術の向上により、工場は近代化されました。これにより、大量生産に対応できるだけでなく、より高度な技術を要する製品の製造も進みました。
🏭 事業の統合と新たな工場の稼働 2017年にはサンワテック株式会社、株式会社三和、ミツクラテックス株式会社の3社の事業を移管し、石坂電器前橋工場(群馬県前橋市二之宮町575-1)が稼働しました。前橋工場ではギヤの研磨・切削、巻線、注型、ハーネス組付けを行い、社訓である「和衷協同」の精神のもと、新たな仲間と協業を始めました。
🔄 新社長の就任と体制の変革 2019年には創業者である1代目社長石坂一男から2代目社長石坂剛司へ社長が交代しました。1代目社長は創業から55年間、会社を率いてきました。社会が令和の時代へ変わるとともに、石坂電器も大きな体制変革を迎えました。
Latest Blog
新着記事
Archive
-
2024
-
2023
-
2022